茨城県では、昭和40年から毎月第3日曜日を
「家庭の日」と定め、明るく楽しい家庭づくりを進めています。
青少年育成茨城県民会議は、「家庭の日」普及運動の一環として「家庭の日」絵画・ポスターを募集しています。
平成19年度は、市町村を単位に小・中学生の部、それぞれ3点以内として募集しました。
17市町村から「小学生の部」では、応募のあった4,212点の中から41点が、「中学生の部」では980点の
中から35点が、併せて76点もの多くの作品が寄せられました。
これら作品は、平成20年2月7日(木)に1,600名を超える参加のもとに茨城県立県民文化センターで開催した「青少年健全育成県民運動40周年記念青少年健全育成茨城県推進大会」会場に展示し、多くの参加者に見ていただくとともに各部門の優秀作品1点を投票していただき、各部門2点を選出しました。
そして、この4点の優秀作品を青少年育成国民会議主催の「家庭の日」絵画・ポスター展に出展しました。
本年度は、このほか2会場で展示し「家庭の日」の普及に努めました。 |
 |